人気ブログランキング | 話題のタグを見る

おひさま幼児教室

ohisamamon.exblog.jp ブログトップ

幼稚園クラス【日常生活の練習:お茶のサービス】


2014年度の幼稚園クラスが
始まりました。
皆、一学年お兄さん、お姉さんになりました。
新しいお友達も増えました♪

楽しくお仕事をして
いきましょうね。

今回は
【日常生活の練習:お茶のサービス】
についてです。

幼稚園クラスには、一連の動作が長く、
動きも複雑な
日常生活の練習のお仕事があります。

日常生活の練習は、
少しずつ難しさが増していきます。
前段階で身につけた動きから
次のステップへとうつっていきます。
その一つが、お茶のサービスです。

《教具》
・茶筒
・急須
・湯のみ
・茶托
・お盆
・ポット
・布巾
もちろん、全て本物です。(*^^*)


・机の上に教具をセッティングします。
そして、先生にそれぞれの教具の名前を
教えてもらいます。
物には、ひとつひとつ名前があります。
幼稚園クラス【日常生活の練習:お茶のサービス】_a0318871_0543579.jpg

次は一人でもできるように、教具の置き方も
よく見ていてもらいます。

・茶筒をあけて、お茶のTパックを入れます。

・ポットの、お湯を急須に入れます。
ポットの扱い方、持ち方を知らせます。
手首の調節の仕方で、お湯がどのくらい
入るのかな?

・急須にフタをして、お茶が出るのを待ちます。
待つ間もやることが、あります。

・茶碗にお湯を入れて、あたためます。
あたためた茶碗を先生が拭いています。
その動作をよく見ていますね。
幼稚園クラス【日常生活の練習:お茶のサービス】_a0318871_103610.jpg


・次は自分でやってみます。
幼稚園クラス【日常生活の練習:お茶のサービス】_a0318871_113262.jpg

お湯を使っているし
茶碗には重みがあります。
両手でしっかり、持ち慎重にしていますね。

・急須のお茶を茶碗にそそぎ、
茶碗を茶托に乗せて、お友達や先生に
お茶を振るまいます。
幼稚園クラス【日常生活の練習:お茶のサービス】_a0318871_142849.jpg

「ごちそうさまでした。」
「どういたしまして。」

・その後は片付けもあります。
茶碗を残ったお湯できれいにしたり、
茶碗の水気を布巾で拭きます。
教具をトレイに戻します。


始めてから、片付け終わるまで
30分以上かかることもあります。
無理のないようにすすめていきますが、
お仕事に集中しているとき
その間、お子さんは先生の動きを
じ~っと目で見ながら考えて、
動きの順序を記憶しています。

そして、次は記憶をもとに、考えながら
順序立てながら、実際に
体を動かしてやってみます。

自分で考えて、先を見通すチカラを
自ら、育てているのです。



《♪追記♪》

2013年度におひさまを卒園したお友達。
幼稚園クラスで
久し振りに再会です(*^^*)

幼稚園クラス【日常生活の練習:お茶のサービス】_a0318871_115363.jpg
幼稚園クラス【日常生活の練習:お茶のサービス】_a0318871_1145772.jpg
幼稚園クラス【日常生活の練習:お茶のサービス】_a0318871_1143077.jpg


土曜日にも、来てくれる
お友達がいます。
会えることを楽しみにしています。(*^^*)
by ohisama-monte | 2014-05-04 21:41 | 新百合ヶ丘教室
line

おひさま幼児教室の日常を紹介します。


by ohisama-monte
line
クリエイティビティを刺激するポータル homepage.excite