10月はハロウィンやお芋掘りなどイベントが盛り沢山でした。ハロウィンに向けてバック作りをしました。かぼちゃ、おばけ、クロネコのキャラクターから自分で選んだものを貼って紐を通しバックに仕上げます。お仕事でも沢山取り組んでいる紐通し、みんなとっても上手に通せていましたよ!
ハロウィン当日は衣装も着て、公園までお散歩♪

公園では豊さんからプレゼントが♡
“トリックオアトリート”上手に言えたかな?
ピエノファームのいちごの成長。白いお花やランナーという細いひものような茎を見て触って匂いをかいで…子供達それぞれに感じる機会も持てました。


お花が枯れて美味しいイチゴが出来るんだね!「イチゴの匂いがする〜」と教えてくれたお友達も(^.^)
真っ赤なイチゴ、楽しみだね‼︎
3園合同の2歳児さんのお芋掘りもありました。電車に乗ってみんなでお出かけ。

大きなお芋が沢山取れました!カエルやコオロギ、途中の道ではナスや柿の実がなっていたり稲刈り後の干してある様子など秋の自然に触れる事も出来ました。
その日のおやつはふかし芋!沢山おかわりしましたよ。
日々の中でもお天気の日は公園へ。
最近のブームはシャボン玉。
切り株の上にドングリやクローバーの葉でケーキ作り。
朝夕寒暖の差が激しい時期でもあります。体調管理にも気をつけつつ、戸外遊びも楽しみたいと思います。
〈今月の製作〉